2026年01月01日
我が自作ゲーム集(その2)
すこし趣向を変えて、ゲームだけではなく、
サンプルマップ集を作っていこうと思います。
ゲーム制作するうえで、自分用に作ったもので、
現時点では提供する予定はありません。
サンプルマップ集を作っていこうと思います。
ゲーム制作するうえで、自分用に作ったもので、
現時点では提供する予定はありません。
sigehide1 at 10:24|Permalink│Comments(0)
2025年01月01日
我が自作ゲーム集(その1)
2022年06月25日
オリジナルキャラクターを生成する
今、作っているイベントで、オリジナルキャラクターを、
多く作らなきゃならないため、キャラクター生成を使って作っています。
このイベントのために、8体くらい作らないといけないので、
なかなか大変だ。
それにキャラクターが被る、被る・・・
さて、どうすればよいかな・・・
あと、作業工程はとしては、まずは2つのイベントを作って、
そこから、そのイベントの謎を解いて、
いったん第二章は終了って感じですかね。
そして、第三章は、クライマックスまで話しをもっていくわけで、
それをどうつなげていくか・・・
そこは実はまだ考えていないんですけどね。
多く作らなきゃならないため、キャラクター生成を使って作っています。
このイベントのために、8体くらい作らないといけないので、
なかなか大変だ。
それにキャラクターが被る、被る・・・
さて、どうすればよいかな・・・
あと、作業工程はとしては、まずは2つのイベントを作って、
そこから、そのイベントの謎を解いて、
いったん第二章は終了って感じですかね。
そして、第三章は、クライマックスまで話しをもっていくわけで、
それをどうつなげていくか・・・
そこは実はまだ考えていないんですけどね。
sigehide1 at 00:06|Permalink│Comments(0)
2022年06月24日
気が付けば・・・
ヒロイモノノチカラが3000プレイ達成していた。
今までのゲームで、ここまで伸びたのがなかったので、
なかなかうれしいものですね。
自身の作品のなかで、どれが一番面白いかって、考えた場合、
やっぱりヒロイモノノチカラが、一番面白い気がする。
最初から気合いを入れて作ったゲームではなく、
ちょっと軽い感じで作ろうかなって思って、作った結果です。
そんな感じで作ったほうがいいのかもしれないですね。
今までのゲームで、ここまで伸びたのがなかったので、
なかなかうれしいものですね。
自身の作品のなかで、どれが一番面白いかって、考えた場合、
やっぱりヒロイモノノチカラが、一番面白い気がする。
最初から気合いを入れて作ったゲームではなく、
ちょっと軽い感じで作ろうかなって思って、作った結果です。
そんな感じで作ったほうがいいのかもしれないですね。
sigehide1 at 18:56|Permalink│Comments(0)
第二章の区切りをどのあたりにするか?
少しずつ作っていく過程で、ようやく第二章の作成のめどが
付く漢字になってきました。とはいえ、まだ時間はかかりそうですが。
たぶん、今の様子だと3段階で作って、
4段階はおまけって感じですかね。
現時点では第二段階ってところですので、
この第二段階のめどをどこで終えるべきか、
そろそろ決めないといけませんね。
とりあえず、今のイベントの設定を作るのには、
もうじき完成する感じではあります。
おくれるかもしれないですけど・・・
付く漢字になってきました。とはいえ、まだ時間はかかりそうですが。
たぶん、今の様子だと3段階で作って、
4段階はおまけって感じですかね。
現時点では第二段階ってところですので、
この第二段階のめどをどこで終えるべきか、
そろそろ決めないといけませんね。
とりあえず、今のイベントの設定を作るのには、
もうじき完成する感じではあります。
おくれるかもしれないですけど・・・
sigehide1 at 00:29|Permalink│Comments(0)